レゴランドジャパンホテル 子連れの口コミについてご紹介します。
レゴの世界観がそのまま楽しめるレゴランドジャパンホテルは、子連れファミリーに大人気の宿泊施設です。客室もすべてテーマ別で、子どもたちはお部屋に入った瞬間から大はしゃぎ。遊び心たっぷりの仕掛けが各所にあり、まるでレゴの中に泊まっているような体験ができます。
レゴランドジャパンホテル 子連れの主な口コミは
- 部屋の中にあるトレジャーボックスで子どもが夢中になって遊んでいた
- プレイルームやレストランも子ども仕様で安心して過ごせた
- スタッフがとても親切で子どもにも優しく接してくれた
- 朝食ビュッフェに子ども用のメニューや高さが低い台があって助かった
- 目の前がレゴランドなので移動が楽だった
といったものでした。
レゴランドジャパンホテル 子連れの口コミ評判について、さらに詳しくご紹介します。
レゴランドジャパンホテル 子連れの悪い口コミやデメリット
最初にちょっと残念な口コミからお伝えしますね。レゴランドジャパンホテル 子連れの口コミを調べてみると、全体的には高評価が多い中で、いくつかのマイナス意見も見つかりました。参考までに紹介しておきます。
悪い口コミ
- 「価格が高いわりに部屋が広くない」
- 「ホテル内の食事の選択肢が少ない」
「価格が高いわりに部屋が広くない」という声もありましたが、これはホテルのコンセプトを理解していれば納得できるかもしれません。レゴランドジャパンホテルは、テーマパークの延長として「レゴの世界観を思いっきり楽しむ」ことに重点を置いています。そのため、部屋の広さよりも内装の工夫や遊び心のある設備が魅力。トレジャーボックスや仕掛けベッドなど、子どもが喜ぶ仕掛けがギュッと詰まっているので、広さ以上の楽しさがあります。
また、「食事の選択肢が少ない」という意見についても、ホテル内で完結させたい方には少し物足りないかもしれません。ただ、ホテルの周辺には名古屋市内の飲食店も多く、外に出れば選択肢は広がりますし、パーク内での食事も楽しみの一つ。小さな子ども連れでも、離乳食対応や子ども用メニューもあるので、家族で不自由なく食事が楽しめるよう配慮されています。
レゴランドジャパンホテル 子連れの良い口コミ 評判
レゴランドジャパンホテル 子連れの良い口コミや評価をご紹介します。
特に目立ったのは、子どもが心から楽しめた!という声や、家族全員がリラックスできたという声でした。実際に宿泊した人たちからは、以下のような評価が寄せられています。
良い口コミを1つずつ詳しく紹介
使い方についてなどに関する主な口コミがこちらです。
- トレジャーボックス付きの仕掛け部屋が楽しい
- 子ども用の朝食ビュッフェが工夫されていて食べやすい
- プレイルームやエレベーターも遊び心満点
- スタッフの対応が子ども目線で優しい
- レゴランドが目の前で移動がとにかく楽
「トレジャーボックス付きの仕掛け部屋が楽しい」
部屋の中にあるトレジャーボックス(宝探し)が子どもに大人気です。チェックインして部屋に入ると、レゴのキャラクターを探してヒントを集める仕組みがあり、数字の暗号を解くとトレジャーボックスが開くという遊び心ある仕掛けに夢中になります。ただ寝るだけのホテルではなく、泊まっている間もずっとワクワクが続くのが魅力です。
「子ども用の朝食ビュッフェが工夫されていて食べやすい」
レストランでは、子どもが自分で取れるように高さの低いビュッフェ台が用意されていたり、カラフルなお皿やレゴ型ポテトなど、見た目も楽しいメニューがたくさん。食が細いお子さんでも、見た目に引き寄せられてパクパク食べてくれたという声もありました。
「プレイルームやエレベーターも遊び心満点」
エレベーターの中ではレゴキャラの音楽が流れ、ミラーボールが回る“ミニディスコ”状態。プレイルームにも大きなレゴブロックが置いてあり、パークから帰ってきた後もまだ遊べる空間があるのは、子ども連れの親にとってとても助かります。
「スタッフの対応が子ども目線で優しい」
「スタッフが子どもに優しく声をかけてくれて安心できた」という声も多くありました。記念日を伝えると、簡単なプレゼントや写真対応をしてくれるサービスも。人見知りの子でも笑顔になったというエピソードもあり、ホスピタリティの高さが感じられます。
「レゴランドが目の前で移動がとにかく楽」
小さな子を連れての移動はなるべく短くしたいもの。ホテルの目の前がレゴランドの入り口なので、朝も開園時間に余裕を持って行けますし、午後に少し休憩したい時にも部屋にすぐ戻れるのは本当に便利。暑さや疲れも軽減できて、子どもも機嫌よく1日を過ごせます。
これらの口コミを総合すると、レゴランドジャパンホテルは子どもが主役になれる夢のような空間であり、親にとっても安心して過ごせる工夫がしっかりされているホテルです。宿泊そのものがアトラクションのようで、ただ寝るための場所ではなく「レゴの世界に入り込む体験」ができることが最大の魅力。家族の思い出がしっかり作れる、そんな時間を求めている方にはぴったりのホテルだといえるでしょう。
レゴランドジャパンホテルの魅力やおすすめポイント
レゴランドジャパンホテルのその他の魅力やおすすめポイントについてもご紹介しますね。
「レゴの世界に入り込めるテーマ部屋」
お部屋ごとに海賊、王国、アドベンチャーなどのレゴのテーマが設定されていて、まるで物語の中に入ったような気分が味わえます。壁紙からベッドカバー、家具の細かい装飾まで、すべてがレゴの世界で統一されていて、子どもはもちろん大人もテンションが上がります!
「トレジャーボックスで宝探し」
全室に設置されたトレジャーボックスには、暗号を解くことで開けられる鍵付きの宝箱があります。チェックイン直後から部屋の中で宝探しが始まり、子どもたちは夢中に。家族みんなで楽しめる仕掛けなので、到着してすぐに笑顔があふれます。
「雨の日でも遊べるキッズプレイルーム」
ホテル内には大きなレゴブロックで遊べるプレイルームが完備されていて、チェックイン前やパーク閉園後でも遊べるのが嬉しいポイント。天候に左右されず、ホテル滞在中も退屈せずに過ごせるのが魅力です。
「ミニディスコ付きのエレベーター」
ホテルのエレベーターでは、ボタンを押すとディスコ音楽とミラーボールがスタート!まるで小さなダンスフロアのようで、移動中さえも子どもたちは大興奮。何度も乗りたがる子が続出です。
「記念日や誕生日のお祝いにもぴったり」
バースデーや記念日には、特別なデコレーションやメッセージカードなどのサービスも用意されています。スタッフの方がサプライズ演出を手伝ってくれることもあり、家族の特別な思い出づくりにぴったりです。
「お風呂とトイレが別で子連れも安心」
ホテルのお部屋はバストイレ別で、子どもをお風呂に入れるときも広々使えて快適です。洗い場付きのお風呂なので、小さなお子さんでも安心して使えますよ。
「使用頻度は?何回行っても楽しめる!」
毎回違うテーマの部屋を選べば、何度泊まっても新鮮な気持ちで楽しめます。リピーターが多いのも納得の内容で、季節限定のイベントと組み合わせれば、年間を通して楽しめるホテルです。
レゴランドジャパンホテルの周辺おすすめスポット
レゴランドジャパンホテルは名古屋・金城ふ頭エリアにあり、子連れでも安心して楽しめる観光スポットがたくさんあります。ホテルステイと合わせて立ち寄りたい、おすすめの周辺スポットをご紹介します。
メイカーズピア|グルメも体験も楽しめる複合施設
レゴランドのすぐ隣にある「メイカーズピア」は、飲食店や体験型ショップが集まる複合施設です。レゴランドのチケットがなくても入れるので、ホテル到着前やチェックアウト後の空き時間にもぴったり。木工体験やクラフト教室など、子どもと一緒に参加できるワークショップもたくさんあり、雨の日でも安心して遊べます。カフェやレストランも充実していて、子ども用メニューがあるお店も多いため、家族みんなでゆっくり過ごせるのが魅力です。
リニア・鉄道館|乗り物好きな子に大人気!
レゴランドホテルから徒歩約10分ほどの場所にある「リニア・鉄道館」は、JR東海が運営する鉄道の博物館です。実物の新幹線や在来線の車両がずらりと並び、運転シミュレーターや鉄道ジオラマなど、乗り物好きな子どもはもちろん、大人も楽しめる展示がたっぷり。館内はバリアフリー対応でベビーカーでも移動しやすく、授乳室やおむつ替えスペースも完備されているので、小さなお子さん連れでも安心して見学できます。
ポートメッセなごや|イベント開催多数!
ホテルの目の前にある「ポートメッセなごや」では、季節ごとにさまざまなイベントが開催されています。おもちゃフェアやキャラクターショー、展示会など、家族で楽しめるイベントも多く、たまたま訪れたタイミングで面白い催しに出会えるかもしれません。イベント情報は事前に公式サイトでチェックしておくと便利です。
名古屋港水族館(車で約20分)
少し足を伸ばせば「名古屋港水族館」もおすすめのスポット。イルカショーやシャチ、ペンギンの展示が人気で、館内は広くて涼しいので夏場のお出かけにもぴったりです。子ども向けの解説パネルも多く、学びながら楽しめる空間になっています。レゴランドで思いっきり遊んだ翌日は、涼しい水族館でのんびり過ごすというのもおすすめの過ごし方ですよ。
レゴランドジャパンホテルのアクセス方法
レゴランドジャパンホテルは、名古屋市港区の金城ふ頭エリアにあり、公共交通機関でも車でもアクセスしやすい立地です。特に電車でのアクセスが便利なので、子連れの方にも安心です。
電車でのアクセス(最寄り駅:金城ふ頭駅)
あおなみ線「金城ふ頭駅」から徒歩約5分でホテルに到着できます。名古屋駅から金城ふ頭駅までは電車1本で行けるので、初めて訪れる方でも迷わずアクセスできます。
出発駅 | 交通手段 | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|
名古屋駅 | あおなみ線 | 約24分 | 金城ふ頭駅下車 |
金城ふ頭駅 | 徒歩 | 約5分 | 改札を出て道なりに直進 |
金城ふ頭駅はホームが1つでわかりやすく、駅からホテルまでもほぼ一本道。ベビーカーでも移動しやすい歩道になっているので、小さなお子さん連れでもスムーズに移動できます。駅にはエレベーターもあり、改札から外に出るまで段差はほとんどありません。
車でのアクセス
名古屋市内から車で約30分。伊勢湾岸自動車道の「名港中央IC」を降りてすぐの場所にあるため、車でのアクセスも良好です。ホテル周辺には有料の立体駐車場が完備されていて、レゴランドやメイカーズピアと共通で使えます。ホテル利用者向けの割引もあるため、事前に確認しておくと安心です。
長時間の移動が心配な子ども連れ旅行でも、駅から近く移動が楽なので、旅のスタートがぐっとスムーズになります。
レゴランドジャパンホテルをおすすめする人しない人
レゴランドジャパンホテルは、子ども連れの家族旅行にぴったりなホテルですが、すべての人にとって最適というわけではありません。ここでは、どんな人におすすめか、逆にどんな人には向かないかをわかりやすくご紹介します。
おすすめする人
レゴランドジャパンホテルは、以下のような人に特におすすめです。
- 小さなお子さんがいる家族
- レゴが好きな子どもや親子でレゴの世界を楽しみたい人
- 家族でアクティブに遊べる旅行をしたい人
- 子どもが主役になれるホテルを探している人
- 子ども向けのサービスや設備が整っているホテルに泊まりたい人
レゴの世界観にどっぷり浸かれて、ホテルに泊まるだけでも楽しい思い出になります。誕生日や記念日の宿泊にもぴったりで、家族みんなでワクワクした気持ちになれるのがこのホテルの魅力です。
おすすめしない人
一方で、以下のような人には少し合わないかもしれません。
- 静かで落ち着いた雰囲気のホテルを求めている人
- 大人だけでゆっくりとした高級志向の宿泊をしたい人
- 部屋の広さやラグジュアリーさを重視する人
- レゴやテーマ性に興味がない人
レゴランドジャパンホテルはあくまで「子どもが主役」のホテルです。そのため、静かにのんびり過ごしたい大人旅や、非レゴファンには物足りなさを感じることも。子どもの笑顔やアクティブな雰囲気を楽しめる人には最高の場所ですが、ゆっくりしたいだけの大人だけの宿泊には向かない可能性があります。
宿泊の目的や旅のスタイルに合うかを事前にチェックしておくと、満足度の高い滞在ができるはずです。
Q&A
レゴランドジャパンホテル 子連れに関して、よくある質問とその答えをまとめました。初めての宿泊でも安心できるよう、気になるポイントをチェックしておきましょう。
Q1. 赤ちゃん連れでも泊まれますか?
A1. はい、もちろん可能です。バストイレ別で洗い場付きのお風呂があり、赤ちゃんとのお風呂タイムも安心です。ベビーベッドやベッドガードの貸し出しもあり、予約時にリクエストすれば対応してくれます。
Q2. レストランは子どもメニューがありますか?
A2. はい、ビュッフェスタイルのレストランでは、子ども用のメニューや高さの低いビュッフェ台、カラフルなお皿などが用意されています。子どもが自分で選んで食べられる工夫がされているので、親子で一緒に食事を楽しめます。
Q3. チェックイン・チェックアウトの時間は?
A3. 通常のチェックインは16:00、チェックアウトは11:00です。ただし、宿泊プランによって時間が異なることがあるので、予約時に必ず確認しましょう。
Q4. 駐車場はありますか?
A4. はい、ホテル専用の駐車場はありませんが、近隣の「金城ふ頭駐車場」が利用できます。ホテル・レゴランド・メイカーズピア共通の大型駐車場で、宿泊者は割引料金が適用されることもあります。
Q5. 記念日のお祝いはできますか?
A5. はい、事前に連絡すれば誕生日や記念日のお祝いの演出をしてもらえます。バルーン装飾やカード、写真撮影などのサービスがあり、家族の思い出を特別な形で残せますよ。
レゴランドジャパンホテル 子連れ 口コミ 評判まとめ
レゴランドジャパンホテル 子連れの口コミ評判についてご紹介しました。
主な口コミや評判の良かったところは
- トレジャーボックス付きの仕掛け部屋が楽しい
- 子ども用の朝食ビュッフェが工夫されていて食べやすい
- プレイルームやエレベーターも遊び心満点
- スタッフの対応が子ども目線で優しい
- レゴランドが目の前で移動がとにかく楽
でした。
実際に口コミを見ていると、子どもが笑顔で楽しんでいる様子が伝わってきて「これは間違いなくいいホテルだな」と感じました。ホテルの中にいながらもアトラクション気分が味わえて、親もラクできるなんて最高ですよね。家族で過ごす時間がもっと楽しく、もっと思い出深くなる場所だと思います。特に初めての子連れ旅行にも安心して選べるホテルなので、「どこに泊まろうかな?」と悩んでいる方にはぜひおすすめしたい一軒です。